2016-03-13
ドーナツを作ってみよう(オールドファッション編)
特にホワイトデーだからというわけではなく、
急に「ドーナツが作りたい!」と思ってレシピ本を購入しました。
これがとっても面白い!
一言でドーナツって言ってもアレンジ次第でいろいろ作れてなかなか奥が深い。
フレンチクルーラーとチュロスが同じ生地っていうのも新しい発見でした。
パンやケーキは作ったことがあるのですが、実はドーナツは初めて。
揚げ物って油をたくさん使うので敬遠していたのだけど、
この本を読んで早速作ってみることにしました。
混ぜて捏ねて寝かせて揚げるだけ
今回は大好きなオールドファッションを作ることにしたのですが、これが意外と簡単。
ものすごくシンプルに書いてしまえば
薄力粉と強力粉と卵とスキムミルクと三温糖を混ぜて捏ねて、
ちょっと寝かせて成型して揚げるだけ。
生地を寝かせる時間を入れて1時間もあればサクッと美味しいオールドファッションの出来上がり。
粉にココアや抹茶の粉末を混ぜればアレンジの効いたドーナツも作れます。
半分は湯煎して溶かしたチョコに浸したチョコオールドファッションにしてみました。
美味しいけれど油の種類は要検討
思った以上に簡単にドーナツって作れるものなんですね。
味もおいしいし、お店で買うよりもコスパも断然いいです。
ただし普段から炒め物とかに使っているキャノーラ油は
ちょっとにおいにクセがあるのでドーナツには不向きかも。
ドーナツを揚げるにはなんの油がいいんですかね?
近いうちに「ふわふわ系」や「フレンチクルーラー」にもトライしてみようと思います。
関連記事