2018-01-02
<2018>今年の目標
毎年恒例「今年の目標」です。お店ができたので今年はだいぶ具体的な目標となっております。いくつ実現できるかな?
忘れ物をしない(店舗運営のマニュアル作り)
新年早々レジ用の端末であるiPadを自宅に忘れてきまして、忘れ物をするとものすごく面倒だということを学びました(苦笑)。「お店で必要不可欠なアイテムは持ち帰らない」などの基本的な店内のルールを作ってマニュアル化します。これは将来的に人を雇った際に役立たせます。
ネットショップの早期再開
店舗改装前に一時閉鎖したネットショップを大幅リニューアルして2月までには再開します。豆以外の雑貨等の販売もスタートする予定です。
ラテアートの技術向上
自家焙煎のコーヒーが売りとはいえ、ラテアートがきれいに書けるに越したことはありません。実際お客様のご注文のラテ率は想像していたより遥かに高いです。さっそく今月末に大学時代を過ごした第二の故郷「東京・国分寺」で自家焙煎コーヒースタンドを営む”Life Size Cribe“さんのワークショップに参加して技術向上を図りたいと思います。全然ラテアートを書けなかった時にワークショップに参加させていただいて以来の2度めの参加です。”Life Size Cribe“さんのお店がどう進化しているのかも楽しみだったりします。
コーヒーマイスターの資格を取る
自分のコーヒーの知識は体系的に学んだものではないので比較的偏っています。ここらでちょっと学問としてのコーヒーを修めたいと思ったのでコーヒーマイスターの資格を取ろうと思います。
別事業の足掛かりを作る
先日のビジネスプランコンテストで発表した内容の足掛かりを作りたいと考えています。あわよくば事業としてスタートさせたいのですがまだそこまでは難しいかな?
関連記事