イベント開催のお知らせとクラウドファンディングご支援のお願い

お知らせとお願いです。
まずお知らせの方ですが2019年5月19日の日曜日に栃木の警察署跡地(蔵の街大通りのデニーズ向かい。栃木駅から徒歩10分程)でイベントを開催します。
イベントのタイトルは<Tochgi Coffee Town – Take Root ->です。昨年からコーヒータウンマップを作ったり「コーヒーの街とちぎ」をアピールする活動をしてきましたが、ある意味その集大成となるイベントです。
内容としては「コーヒーフェス」+「マルシェ」+「映画」というスタイルのイベントになります。「映画」というあまり他のイベントにはない要素が入りますが基本的にはコーヒーフェスティバルと言って問題ないと思います。
実は個人的には大きな場所で開催するマルシェ的なイベントというものは街の活性化にとっては何の意味も持たないと考えています。しかしながら栃木市という街の特性や歴史、現状などを考えると今回のこのイベントが今後の市内中心部の活性化に微力ながら寄与できる部分があるのではないかと思い今回開催することに決めました。だから多分僕がこういうスタイルのイベントをがっつり取り仕切るのはおそらく最初で最後だと思います。(このイベントは次回以降違うスタイルで継続していこうと思っています。)
イベントの詳細や出展者情報などはご覧頂いている悟理道珈琲工房ホームページやこちらのイベントオフィシャルサイトで随時お知らせしていきますのでチェックしてみてください。
で、ここからはお願いです。
イベントを開催するにあたって必要なお金が正直足りてません。お店を初めて1年弱のコーヒー屋がたんまり貯蓄しているわけもなく、とは言えこのイベントをやるならこのタイミングがベストだし・・・でもお金がある程度ないといいイベントにもできないし・・・。などとグルグル考えをめぐらした結果、今回は「クラウドファンディング」という形で皆様のご助力を賜りたいという結論に達しました。クラウドファンディングっていう手法にも実はいろいろと思うところはあるのですが今回は「背に腹は変えられず」というのが実情です。
今回のイベントをどうして開催しようと思ったのかというのはもちろん、栃木市中心部のこれからに関する僕の思いはクラウドファンディングのサイトにたっぷり書かせていただきました。お読みいただき共感いただけたのであればぜひご支援いただければ幸いです。
Tochigi Coffee Town – Take Root – クラウドファンディングのサイトはコチラ
クラウドファンディングにご協力頂いた方へのリターン品もイベントオリジナルグッズを中心に何種類か用意しています。目玉はなんといっても【イベントオリジナルデミタスカップと飲み比べチケット2枚のセット】です。コーヒーフェスといえば飲み比べを楽しみにされている方も多いと思いますが、今回のイベントの飲み比べチケットとオリジナルデミタスカップはなんとこのクラウドファンディングでしか手に入りません。限定300セットとなっておりますのでぜひお早めに。
ちなみにクラウドファンディングのお申込み受付は3月30日までとなっております。ちょっとでもいいイベントにするために勝手なお願いではありますがぜひ多くの皆様にご協力賜われれば幸いです。