toggle
2021-01-05

2021年の目標と2020年の目標の振り返り

年初の恒例「今年の目標」と「去年の目標の振り返り」です。

まずは去年の目標を振り返ります。2020年の目標についての詳細はこちらの記事をご覧ください。

目標振り返り1 新しい才能を開花させる → 評価 ○

昨年の記事に書いた内容については2021年を迎えた現在でも考え方はほぼ変わっていません。むしろコロナに見舞われた1年を経過したからこそ昨年以上に「店舗」という不安定な存在に頼るのは危険だと思っています。というわけで始めてみたのが「YouTubeでの動画配信」でした。

おかげさまでこの記事を書いている1月5日現在で890人程の方にチャンネル登録していただき、収益化(動画に広告を貼れるようになる)の最低条件となるチャンネル登録者数1,000人が目前に迫ってきました。(もう一つの最低条件「総再生時間4,000時間」はだいぶ前にクリア済。)

店主はもともと「個性」はありつつも「個」を演出するのが嫌いなタチなので、動画には向いていない性格なのですが、まあなんとか過不足のない表現はできているのかなと思います。

今のところ見てくれている方の多くに求められているのはコーヒーの事やお店の運営に関することっぽいのですが、自分としては「栃木の「つくる人」インタビュー 400年続く農家の17代目・NIPPA米の田中さんに聞く「米作り」や日本酒『新波』について」のような栃木市内で共感できる活動を行っている人を紹介できるような動画をもっと作っていきたいなと思っています。

ちなみに実は本当にやりたかった「新しい才能の開花」は「動画の配信」ではなかったのですが、そっちに関してはまた今年チャレンジしてみたいと考えています。

目標振り返り2 育成 → 評価 ○

2020年から始まった「コーヒーを仕事にしたい人向けスクール」が予想より好評でした。実際にお店を始められた方もいらっしゃるので役に立ったのであれば何よりです。

そして焙煎の弟子も一人増えまして、最近は自由に焙煎してもらってます。

このご時世なのでお店を始めることを目標にする必要はないのですが、自分の力でお店を始めると今までの人生で見えてこなかったものがいろいろ見えてくるので、方法論の一部だけでも吸収してもらってやりたいことをやってもらえれば嬉しいなと思っています。

目標振り返り3 Take Root 再び → 評価 ×

ご時世的にさすがにリスキーすぎて無理でした。今年もどうかなぁ・・・。

目標振り返り4 住 → 評価 ×

ご時世的な影響もありますが、こちらはいろいろと準備不足でコロナの影響がなくても実現できなかったのではないかと思います。やりたいという気持ちはありますが、とりあえず現時点では保留です。

というわけで2020年の目標の達成率は50%でした。

続きまして2021年の目標です。今年はコロナの影響がまだしばらく残ることは間違いないので具体的な目標は避けて一つだけに絞りました。

2021年の目標 変化するかしないかを決断する

昨年の目標のブログでも書きましたが、単体のお店としての悟理道珈琲工房は今のやり方を続ける限り経営上の伸び代は殆ど無いと考えています。

純粋なコーヒーの販売で売上を劇的に増やそうと思ったら、多店舗展開するしか方法はないんじゃないか?というのがいろいろ考えてたどり着いた結論です。

しかしその方向に進むには人的な面や気持ちの面、そしてなりより金銭的なリスクが伴います。先日、某コーヒー店主と話をした時も「お店の進むべき選択肢は個人店として小さく最低限の利益を出すか大きくするかの2つだけで、中途半端な規模はうまくいかない」という所に帰着しました。

お店以外の部分では動画配信やその他まだまだやりたいことはたくさんあるのでそちらを成長させた上でこの「悟理道珈琲工房」というお店をどうしていくのかの道筋をじっくりと考え、大きな変化をするのかしないのかを決断するというのが今年の目標です。

今のところなさそうですが、この「変化の決断」には極論「お店を畳む」っていう選択肢も無いわけではないです(笑)

なんにせよこの先10年分位の方向性を今年のうちに定めたいと考えています。

決断するだけなんで今年の目標は既に達成したも同然ですが、そんな年があってもいいんじゃないかと。

Pocket

関連記事