夏に爽やか「水出しアイスミントラテ」の作り方
iwakiのウォータードリップコーヒーサーバーを使った
水出しのミントコーヒーのレシピです。
<材料>
深入りのコーヒー豆(クセの少ないブラジルがおすすめ)・・・40g
水・・・450cc
スペアミント・・・適量(小さな葉っぱで10枚程度を目安に)
豆乳・・・お好みの量で
ガムシロップ・・・1~2個
iwakiのウォータードリップコーヒーサーバーは
デザインもカッコよく冷蔵庫にも入るお手頃サイズの点滴式です。
簡単に美味しい水出しコーヒーが作れるのでお持ちでない方はこの夏にぜひ。
作り方はいたって簡単!
サーバーにスペアミントを入れて、
あとはマニュアル通りに水出しコーヒーを淹れるだけ。
粉の挽き加減はペーパードリップと同じ中粗挽きでOK!
冷蔵庫の中で抽出するとスッキリ味に、
常温で抽出すればちょっと風味が強くなります。
ミントの風味を生かすため、使う豆はクセの少ない深煎りの豆がオススメ。
特にブラジルが一番合うような気がします。
水をセットする前に豆全体を水で湿らせてスプーンなどで軽く攪拌してください。
ペーパードリップの蒸らしと同じで、1滴目から濃い液を抽出するためのひと手間です。
抽出自体は4時間程度で終わりますが、
スペアミントの風味を抽出するためトータル12時間くらいは
ミントの葉っぱは入れたままにしておきます。
12時間経過したら葉っぱを取り出します。
これでアイスミントコーヒーが完成です!
そのままでも美味しく飲めますが、
ガムシロップを混ぜた豆乳で割るとさらにおいしい「アイス豆乳ミントラテ」の出来上がり!
割合は豆乳2:ミントコーヒー1くらいがオススメですが、お好みで調整してみてください。
ガムシロップはお好みですが、甘めの方が美味しいです。
牛乳で割ってもいいですが個人的には豆乳の方が好みの味でした。
ちなみにガムシロップ入りの豆乳に氷を浮かべてから
氷の上にやさしくミントコーヒーを注ぐと2層に分かれて見た目がきれいに仕上がります。
ただし、飲むときには必ず混ぜてくださいね(笑)
ミントのさわやかですっきりした風味が口に中に広がる
不思議な風味をお楽しみください。
「おいしそうだニャ!」