toggle
2018-12-21

開業から1年間の出来事と感想

悟理道珈琲工房は2018年12月18日で開業から1年を迎えました。コーヒー専門店を1年保たせるのはきっと難しいんだろうなぁと思っていましたが、なんとかかんとか大丈夫でした。これもひとえにご来店くださった皆様のおかげでございます。ありがとうございます。

さてこの1年、悟理道珈琲では実にいろいろなことがありました。今回は年末特別企画として「この1年こんなことがありました大賞」をランク形式で発表したいと思います。

第10位 とちぎ秋まつりで牛串を売りまくる

「コーヒーないの?」って何度聞かれたことか(笑)。とにかく楽しくて夢のような二日間でした。2年後は山車を曳きたい。

第9位 月別収支報告が一部で話題に

今になってみると自分でもなんでやってるのかわからない「月別収支報告」ですが、楽しみにしてくださっている人が多いみたいです。これを見て気軽に「カフェをやりたいんです」っていう人が一人でも減ってくれることを切に願います。ホント大変なんだから。

第8位 栃木コーヒーフェスティバル開催

2017年の12月と3月に栃木県内初のコーヒーフェスティバルを開催しました。今となっては特に言うことはないのですが、発展版を2018年4月にやりたいなと思っています。お楽しみに。

第7位 下野新聞別冊「ASPO」に3ページ掲載

後述の「栃木コーヒータウン」の活動を最初に大きく取り上げていただきました。伝えたいコンセプトをしっかりとした記事にしていただき、ものすごくありがたかったです。

第6位 OZ magazine に載る

6月号の「日帰りの旅」特集の栃木市のコーナーでご紹介いただきました。お店の看板の写真が大きく掲載されていてインパクトが大きかったです。実際OZ magazineを手にお越しくださった方もたくさんいらっしゃってその効果は絶大でした。

第5位 NHK(テレビ)で紹介される

11月下旬に「とちぎ640」と「ひるまえほっと」で2日連続放送されました。テーマは「栃木の黒い食べ物・飲み物」ということで佐野の「黒からあげ」、上三川の「黒チャーハン」とならんで栃木の「コーヒー」をご紹介いただきました。栃木市が県内でコーヒータウンとしてじわじわ認知されてきているんだなというのを感じることができました。

第4位 SCAJコーヒーマイスター資格試験に合格

お店作ったら取ろうと思っていたコーヒーマイスター資格。お店やりながら勉強するのがあんなにも大変なものだとは・・・。そして年齢的に物覚えが昔より格段に悪くなっているのを痛感しました。そんなこともあり次のステップに進もうかどうしようかは悩み中です。

第3位 「栃木コーヒータウン計画」始動 コーヒータウンマップ作成

栃木市内にはこの2年間であっという間にコーヒー屋さんやカフェが増えました。そういう業態のお店をやるのには最適な場所だと思うので納得です。で、それぞれのお店がバラバラに活動してももったいないのでせっかくなら「栃木市をコーヒーの街」として売り出していこう!という考えのもとスタートしたのが「栃木コーヒータウン計画」です。まず最初の活動として市内中心部の6店舗をマップで紹介した「栃木コーヒータウンマップ」を作成し、それぞれのお店や観光案内所での配布をはじめました。来年はこれをベースに色んなイベントなどを行い、さらに認知度を高めていきたいと思っています。ちなみにコーヒータウンマップはコチラからダウンロード可能です

第2位 東京コーヒーフェスティバル初出店

初回開催時から出たくて出たくてしょうがなかった「東京コーヒーフェスティバル」に出るという念願がついに叶いました!まさかの台風直撃で散々でした!!春に万全の状態でリベンジしたいと思っています。

第1位 テレビ東京「アド街ック天国」で紹介される

栄えある第1位はやっぱりこれでしょう。昔から毎週見ていたテレビ番組でまさか自分のお店が紹介される日が来るとは。しかも開業初年度に!いまだにお客様から「アド街出てたでしょう?」って毎週のように言われます。個人的には「アド街を見た」でなにかをサービスっていうのをやってみたかったのですが、だいぶ昔にそのくだりは無くなっていました。残念。

 

以上が「この1年こんなことがありました大賞」ベスト10です。こうして改めて振り返ってみると開業初年度のお店としては恵まれすぎのような気がします。ベスト10には入らなかった楽しい事もたくさんありましたし。

来年は事業のベースをしっかりと整えつつ、さらにいろいろなことにチャレンジしていきたいと考えています。どうぞお楽しみに!

Pocket

関連記事